ユウギリソウ紫のドライフラワーを紹介♪長持ち・インパクト大の優秀花材!!

ドライフラワー

こんにちは! ふゆなっつ です。当ブログを見に来てくださってありがとうございます♪

今回は、濃い紫が特徴のユウギリソウ のドライフラワーをご紹介します。

色が濃いので乾いても美しく、形も崩れにくいです。

ドライの難易度も低いのでお家で簡単にドライフラワーにできますよ♪

【 ユウギリソウ紫 の生花写真 ↓ 】

ユウギリソウ紫の生花写真

こちらが今回紹介する紫のユウギリソウです。ブロッコリーのような変わった形をしています。

ユウギリソウは夕霧草と書きます。

星のような細かい小花が無数にビッシリと集まってドーム状の形を作っています。満開の輪郭の姿がまるで夕霧のようにかすんで見えることから夕霧草と呼ばれています。

見かけたら思わず二度見してしまうほどのインパクトがありますね。

冬なつも最初見たときは、近くでまじまじと見つめてしまいました!(;゚Д゚)?

ユウギリソウは紫の他に緑色もありますが、こちらは紫とは咲き方がまったく異なり、フワフワとした花に見えない姿をしています。

こちらもキレイなドライにできます。

ユウギリソウ紫のズームアップ生花写真

【 ユウギリソウ(生花)のアップ写真 】

・・・せっかくのアップの写真なのに、ボヤけて見づらくてすみません!(T_T)

ユウギリソウ紫の生花全体写真

【 ユウギリソウ(生花)ヨコの写真 】

ヨコから見るとこんなカンジ。。

購入当初から葉っぱはついていませんでした。

茎は全体的に黒っぽいですが、ところどころ緑色の部分があります。

下から見たユウギリソウ紫の生花写真

【 ユウギリソウ(生花)を下から見た写真 】

「下の写真なんているのか!」ってかんじなんですが、あんまり無さそうだったので載せておきます。

(下から見ないとわからないことだってあるし!!)

下から見ると小さなうす緑の粒々がたくさん付いていますね!

ユウギリソウは基本的に1年中出回っているので、花屋さんでも比較的に手に入りやすい花です。

逆さ吊りの自然乾燥でキレイなドライが作れます^^見つけたら気軽にためしてみてくださいね♪

※注意 逆さ吊りの自然乾燥の作り方は、ドライフラワーが失敗なく100%キレイにできることを約束したものではありません。 ご了承ください。 m(_ _)m

~ ユウギリソウ紫 のドライフラワーの魅力 ~

ドライフラワーになったユウギリソウ紫の正面写真

【ドライの正面写真 】 こちらが、ドライフラワーになった ユウギリソウ紫 の写真です。

フレッシュな鮮やかさはなくなりましたが、チリチリとした濃い紫のかたまりがユニークでインパクトあります。色は生花よりも黒い紫です。

写真だけで見ると一瞬ユウギリソウだとわかりませんね(汗)

花全体は意外としっかりとしているので、形が崩れたり小花などが落ちることはありません。

乾燥により花がやせて一部すき間ができてますが、器に挿して飾るならそんなに気になりませんよ。

香りはないので、色や形を楽しむといいですね♪

ドライフラワーになったユウギリソウ紫の左斜め写真

【ドライの左斜め写真 】

花の大きさのわりに重さは意外と軽いです。

大きさは生花に比べて多少小さくはなりますが、あまり気になりません。

花屋さんで買うときに写真のように大きく、花付きのよいものを選ぶといいですよ。

茎は硬くしっかりとしています。

このユウギリソウは7月初旬に乾燥させて、乾かすまでに掛かった日数はエアコンのある部屋で5日でした。

ドライフラワーになったユウギリソウ紫の全体写真

【 ドライ全体写真 】

難易度が低いドライなので、茎を長くして乾かしてもうまくいくと思います。

ドライフラワーになったユウギリソウ紫を器に挿した写真

【ドライを器に挿した写真 】 器に挿すとこんなカンジに。。

茎がちょっと曲がっていますがこれは乾燥によるもので、湿気や花の重さで曲がったのではありません。

飾る器はガラスよりも陶器のように茎が見えないタイプのほうが花が映えますよ。

存在感バツグンなので、単独で飾るとオブジェのようにインパクトのあるコーナーになります。

物足らないスペースやイメージを変えたいときに飾ってみるといいですね^^

ドライフラワーになったユウギリソウ紫の下向き写真

【 ドライ下向きの写真 】

生花のときに見えた粒々が目立たなくなりました。

こうして見るとふりかけを思い出します。紫のふりかけ「ゆ○り」にそっくり。。

ごはんにかけたらわからないかも・・・

ドライになったユウギリソウ紫の1ヶ月後の写真

【 ドライ1ヶ月後の写真 】

ドライ完成当初とそんなに変化はありません。

ドライになったユウギリソウ紫の1ヶ月後の写真②

【 ドライ1ヶ月後の写真② 】

アップで見ると少し変色が見えますが、この状態でもじゅうぶん楽しめます。

ドライになったユウギリソウ紫の5ヶ月後の写真

【 ドライ5ヶ月後の写真 】

期間が飛んで5ヶ月後。(このとき1月!!)

5ヶ月経過した割には良い状態です。形もそのまんまですね(;゚Д゚)

ドライになったユウギリソウ紫の5ヶ月後の写真②

【 ドライ5ヶ月後の写真② 】

変色はありますが、これでもまだ鑑賞できそうです。

ユウギリソウ紫 のドライフラワーを作ってみた感想

・花色が濃く、形も崩れにくいのでドライにおススメです。

・存在感&インパクト大。長期間飾って楽しめるお花です。

・ドライにする際は花が新しいうちに乾燥させてください。

ユウギリソウ(夕霧草) について 基本情報

ユウギリソウ紫の生花写真

【 ユウギリソウ 】

科名・属名:キキョウ科ユウギリソウ属

原産地:南ヨーロッパ・北アフリカ

和名:夕霧草(ゆうぎりそう) 英名:throatwort(スロートワート)

花言葉:穏やかな精神、はかない恋、やさしい愛情

開花期:5月~8月 花色:紫・ピンク・ラベンダー・白・緑

切り花の出回り時期:周年、とくに6月~8月

夏にかけて多く出回りますが、周年出回っており入手しやすいお花です。

冬なつが買ったユウギリソウは1本275円(税込)でした。

切り花として扱われることが多いですが、育てることも可能です。たまに園芸店で苗も販売されています。

乾燥1日めのユウギリソウ

【 乾燥中のユウギリソウ 】

切り花で楽しむ場合は余分な葉を取り除き、茎の先端を斜めにカットして水の吸い口を広げます。

茎をカットすると切り口から白い液がでるので洗い流してください。

花もちは5日~1週間ほどです。←季節によって前後します。

乾燥1日めのユウギリソウ②

【 乾燥中のユウギリソウ② 】

ユウギリソウは手作りにも使いやすいです。とくにフィラーフラワーとして活躍してくれますよ♪

フィラーフラワーとは、花の空間を埋めたり、ボリュームを持たせたりできるお花のことを「フィラーフラワー」と言います。

フィラーフラワーにはカスミ草、スターチスの他にレースフラワー・アスターなどがあり、ユウギリソウも空間のすき間を埋めるのに適しています。

濃い紫のフィラーフラワーは珍しいので表現の幅も広がりますよ♪

他にフィラーフラワーになるドライの記事も紹介しています。よろしければ参考にしてください↓。

ドライフラワー ビフォーアフター ~アルケミラ・ロブスタのドライフラワーを紹介♪星のような花が魅力~

ドライフラワー ビフォーアフター ~レースフラワー~乾いた姿は白いレースの花模様♪

終わりに・・・

ドライフラワー ビフォー・アフター、今回は ユウギリソウ をご紹介しました。

ユウギリソウ紫はドライが非常に簡単で、変色や型崩れがなく長期間楽しめるドライフラワーです。

存在感とインパクトのある姿はインテリアのアクセントとしても楽しめます^^

花屋さんで見かけたら、ためしてみてくださいね♪

最後まで読んでくださり、ありがとうございます!

それでは、また覗きに来てやってください。^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました